FISH EyE Ⅲ
FISH EyE Ⅲ
記事検索
Entries
柄 長
柄長 エナガ Aegithalos caudatus
エナガ科エナガ属 L13.5cm
夏の間はあまり姿を見掛けなかったエナガだが、
この所寒くなって里山でも見かけるようになった。
小さな姿が群で移動しておりとても可愛い。
@
2013-12-02
エナガ/
コメント : 20
コメント
[
C
10213
]
エナガちゃん、この鳥もかわいいですね。
チチチ・・・という声が聴こえてきそう。
紅葉で有名なお寺にこの鳥がたくさんいて、エナガが枝から枝へ移動するたび
紅葉をハラハラと落としていたのですが、今年はまったく見られなかったとか。
一枚目の姿がかわいいです!
2013-12-02 14:41
nonnon
URL
編集
[
C
10214
] nonnon さん
エナガは群で餌を食べながら一定地域を巡回してます。
だいたいコースは一定のようですが、
年によって変わるのかも知れません。
時々シジュウカラなどと混群になることもありますが、
あまり長時間は群れません。
一枚目ありがとうございます。
2013-12-02 16:33
和 さん
URL
編集
[
C
10215
] うわぁ~このエナガちゃん・・・
とってもカワイイですね~!!
どの写真も、まるで手乗りエナガ(?)のような仕草や表情ですね!
和さんに『可愛く撮って下さい!』と言っているようです。(^0^)
2013-12-02 17:41
宮星
URL
編集
[
C
10216
]
どの写真も可愛いですね~
私は特に二枚目がお気に入りです。
エナガちゃんはなかなか撮れなくて忙しいです。
群れでやって来るので目移りしてたらあっという間に行ってしまいます。
2013-12-02 19:29
otome
URL
編集
[
C
10217
] 可愛い
エナガ!鳴き声が聞こえたかと思うと突然エナガだらけになります。そして素早く引く潮のように居なくなりますね。
可愛い表情が良く出てます(*^_^*)
2013-12-02 20:19
Furo
URL
編集
[
C
10218
]
首をかしげる姿はとっても愛くるしいですね。
「ん?」とでも言っているかのようにも見えます♪
2013-12-03 00:19
emiri+
URL
編集
[
C
10219
] 宮星 さん
エナガはジュリ、ジュりと群の声が聞こえると、
たくさんで現れれるんですが、
直ぐに移動して行ってしまいます。
なかなか撮らせてくれないんですが、
とっても可愛らしい小鳥ですね。
2013-12-03 08:26
和 さん
URL
編集
[
C
10220
] otome さん
二枚目ありがとうございます。
そう、群で来るのでどの子を撮ろうか迷ってると、
すぐにいなくなりますね。
なかなか手強い相手です。
もうちょっと落ち着いて一箇所にいてくれるといいのですが・・・。
2013-12-03 08:27
和 さん
URL
編集
[
C
10221
] Furo さん
ありがとうございます。
そう、潮が引くようにいなくなりますね。
うるさいほどの鳴き声も聞こえなくなり、
静かな森にもどりますね。
2013-12-03 08:28
和 さん
URL
編集
[
C
10222
] emiri+ さん
そう、エナガしゃんの得意技。
くびかしげのポーズには参ってしまいます。
嘴も小さくて可愛らしい小鳥ですね。
2013-12-03 08:28
和 さん
URL
編集
[
C
10223
]
おはようございます!
エナガ さん とっても可愛いです~
特に首をかしげてこちらを向いている姿は いいですね。
ふっくらとしていて 見てて癒されます。
2013-12-03 09:41
pole pole
URL
編集
[
C
10224
] pole pole さん
この季節は寒いので羽毛を膨らませてるので、
とてもふっくら見えますね。
実際は7gといわれてるのでとてもスリムで、
軽いのかと思われます。
2013-12-03 10:07
和 さん
URL
編集
[
C
10225
] こんにちは
ご無沙汰しています。
少し前に体調を崩して休んでおりました。
ようやく復帰しましたので、これからまたお邪魔させていただきます。
エナガはとても可愛い顔つきですね。
2013-12-03 17:14
多摩NTの住人
URL
編集
[
C
10226
] 多摩NTの住人 さん
突然のことでさぞ愕かれたでしょうね。
走っておられるし健康には自信ありかとおもっておりました。
退院されおめでとうございました。
2013-12-03 17:54
和 さん
URL
編集
[
C
10227
]
今晩は
ふっくら可愛いエナガ ドアップで
最近撮っていないせいか やけに撮りたくなっちゃいました
明日行くかな エナガ探しに…
2013-12-04 00:28
NANADSK
URL
編集
[
C
10228
] NANADSK さん
行ってください。エナガが群で待ってます。
山を歩いてると必ず何処かで出会いますね。
ジュリジュリ聞こえてきたらチャンスです。
他の冬鳥たちも来てますよ。
2013-12-04 09:43
和 さん
URL
編集
[
C
10237
] 本当に愛らしい
エナガちゃん~~('∇^d) ステキ☆!!
今季未だ 冬鳥さんには中々遭えません。
ジョウビタキお嬢さんだけかな~?
和さんの お写真は本当に優しく撮れてて
癒されます。 d(´▽`*))))⌒☆
2013-12-06 15:09
かえで☆
URL
編集
[
C
10238
] 可愛い~~
2枚目凄くキュートですね
そういえばこの頃家に居る方が多いのでエナガに会っていませんでした
やっぱりこの子は愛らしいの一言です
小さい体で一生懸命の子育ても感心しますが・・・
ヘラサギ 昨日明けの主人を煽てて行ったのですが到着したころには暗くなりかけていて。。カメラマンも居なくてコサギを撮って戻りました(涙)
2013-12-06 17:19
なおこん
URL
編集
[
C
10240
] かえで☆ さん
ありがとうございます。
エナガがだんだん近付いてきて、
直目の前まで来てくれました。
エナガ可愛いですよね。
冬鳥たち少ない感じですがだんだん来ています。
2013-12-07 07:39
和 さん
URL
編集
[
C
10241
] なおこん さん
二枚目可愛らしいですね。
エナガは待ってると近くまで来てくれるんですが、
動きが早いのでなかなか撮りずらいです。
ヘラサギ行ったんですか。
ずいぶんと永い逗留ですね。
最近は皆さん近くから写されてるようです。
2013-12-07 07:42
和 さん
URL
編集
コメントの投稿
コメントの投稿
T
itle
N
ame
M
ail
W
eb
C
omment
P
assword
N
o
t Display
管理者にだけ表示を許可する
前頁 «
ホーム
» 次頁
Appendix
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
プロフィール
Author:和 さん
野鳥、四季の山野草をメインにUPしてます。
お願いがあります。画像は一切持ち出さないで下さい。
最新記事
大瑠璃 (04/18)
差 羽 (04/16)
隼 (04/14)
東一華 (04/10)
差 羽 (04/06)
入内雀 (04/03)
鶍(雌) (03/30)
鶍 (03/29)
天鵞絨金黒 (03/22)
大鷲 (03/19)
小 鷺 (03/15)
小耳木菟 (03/08)
緋連雀 (03/05)
氷鴨 (03/02)
鵟 (02/27)
最新コメント
和さん:大瑠璃 (04/19)
otome:大瑠璃 (04/19)
和さん:差 羽 (04/17)
和さん:差 羽 (04/17)
和さん:差 羽 (04/17)
otome:差 羽 (04/17)
fairy ring:差 羽 (04/17)
バンビ:差 羽 (04/17)
和さん:差 羽 (04/17)
和さん:隼 (04/17)
KEI:差 羽 (04/16)
KEI:隼 (04/16)
和さん:隼 (04/15)
otome:隼 (04/14)
和さん:隼 (04/14)
カテゴリ
■ 野 鳥 ■/ (604)
┣
アオゲラ/ (7)
┣
アオジ/ (2)
┣
アオバズク/ (8)
┣
アオバト/ (2)
┣
アカゲラ/ (14)
┣
アカコッコ/ (1)
┣
アカショウビン/ (9)
┣
アカハシハジロ/ (2)
┣
アネハズル/ (1)
┣
アカハラ/ (2)
┣
アトリ/ (6)
┣
アラナミキンクロ/ (1)
┣
アリスイ/ (1)
┣
イイジマムシクイ/ (1)
┣
イカル/ (1)
┣
イスカ/ (7)
┣
イソヒヨドリ/ (2)
┣
イワヒバリ/ (6)
┣
ウグイス/ (3)
┣
ウソ/ (16)
┣
ウタツグミ/ (1)
┣
ウトウ/ (1)
┣
ウミアイサ/ (1)
┣
ウミスズメ/ (1)
┣
ウミネコ/ (1)
┣
エゾビタキ/ (1)
┣
エゾフクロウ/ (3)
┣
エトピリカ/ (1)
┣
エナガ/ (4)
┣
オオアカゲラ/ (7)
┣
オーストンヤマガラ/ (1)
┣
オオジシギ/ (2)
┣
オオタカ/ (2)
┣
オオハム/ (1)
┣
オオバン/ (1)
┣
オオマシコ/ (10)
┣
オオルリ/ (16)
┣
オオワシ/ (10)
┣
オガワコマドリ/ (1)
┣
オシドリ/ (5)
┣
オジロビタキ/ (3)
┣
オジロワシ/ (1)
┣
オナガ/ (1)
┣
カケス/ (3)
┣
カシラダカ/ (2)
┣
ガビチョウ/ (2)
┣
カッコウ/ (1)
┣
ガマグチヨタカ/ (1)
┣
カヤクグリ/ (3)
┣
カラスバト/ (1)
┣
カラフトムシクイ/ (1)
┣
カワガラス/ (3)
┣
カワセミ/ (6)
┣
カワラヒワ/ (1)
┣
カンムリカイツブリ/ (1)
┣
キガシラシトド/ (1)
┣
キクイタダキ/ (4)
┣
キセキレイ/ (3)
┣
キバシリ/ (1)
┣
キバラガラ/ (2)
┣
キビタキ/ (16)
┣
ギンザンマシコ/ (7)
┣
ギンムクドリ/ (1)
┣
クイナ/ (1)
┣
クジャク/ (1)
┣
クビワキンクロ (1)
┣
クロジ/ (4)
┣
クマゲラ/ (2)
┣
クロツグミ/ (2)
┣
クロツグミ若/ (1)
┣
ケアシノスリ/ (1)
┣
ケイマフリ/ (1)
┣
コイカル/ (3)
┣
コウノトリ/ (1)
┣
コガラ/ (4)
┣
コクガン/ (1)
┣
コクチョウ/ (0)
┣
コゲラ/ (4)
┣
コサメビタキ/ (4)
┣
ゴジュウカラ/ (7)
┣
コジュケイ/ (2)
┣
コマドリ/ (9)
┣
コミミズク/ (15)
┣
コルリ/ (5)
┣
ササゴイ/ (1)
┣
サバクヒタキ/ (1)
┣
サンコウチョウ/ (8)
┣
サンショウクイ/ (3)
┣
シジュウカラ/ (2)
┣
シチトウメジロ/ (0)
┣
シナガチョウ/ (1)
┣
シノリガモ/ (4)
┣
シマアカモズ/ (1)
┣
シマエナガ/ (1)
┣
シマフクロウ/ (2)
┣
シメ/ (4)
┣
ジョウビタキ/ (7)
┣
シラコバト/ (1)
┣
シロハラ/ (2)
┣
スズメ/ (1)
┣
セイタカシギ/ (2)
┣
セグロセキレイ/ (1)
┣
センダイムシクイ/ (3)
┣
ソウシチョウ/ (4)
┣
ダイサギ/ (1)
┣
タゲリ/ (1)
┣
タネコマドリ/ (1)
┣
タンチョウ/ (2)
┣
チゴモズ/ (1)
┣
チフチャフ/ (1)
┣
チュウサギ/ (1)
┣
チュウヒ/ (5)
┣
チョウゲンボウ/ (2)
┣
ツクシガモ (1)
┣
ツグミ/ (2)
┣
ツツドリ/ (5)
┣
ツミ/ (2)
┣
ツバメチドリ/ (1)
┣
トウネン/ (1)
┣
トビ/ (1)
┣
トラツグミ/ (3)
┣
トラフズク/ (3)
┣
ナベズル (2)
┣
ニシオジロビタキ/ (2)
┣
ニュウナイスズメ/ (4)
┣
ネパールワシミミズク/ (1)
┣
ノグチゲラ (1)
┣
ノゴマ/ (13)
┣
ノスリ/ (3)
┣
ノハラツグミ/ (1)
┣
ノビタキ/ (23)
┣
ハイイロチュウヒ/ (2)
┣
ハギマシコ/ (5)
┣
ハクガン/ (2)
┣
ハクチョウ/ (1)
┣
ハシブトガラ/ (2)
┣
ハシブトガラス/ (1)
┣
ハチジョウツグミ/ (2)
┣
ハヤブサ/ (3)
┣
ヒガラ/ (4)
┣
ヒクイナ/ (1)
┣
ヒ・キレンジャク/ (19)
┣
ビンズイ/ (2)
┣
フクロウ/ (7)
┣
ブッポウソウ/ (3)
┣
ベニマシコ/ (11)
┣
ベニヒワ/ (2)
┣
ヘラサギ/ (1)
┣
ホオアカ/ (4)
┣
ホオジロ/ (1)
┣
ホオジロカンムリヅル/ (1)
┣
ホシガラス/ (2)
┣
ホシムクドリ/ (2)
┣
ホントウアカヒゲ (2)
┣
マガン/ (2)
┣
マヒワ/ (6)
┣
マミジャジナイ/ (3)
┣
マミジロ/ (2)
┣
ミコアイサ/ (4)
┣
ミソサザイ/ (9)
┣
ミヤケコゲラ/ (1)
┣
ミヤマホオジロ/ (8)
┣
ミユビシギ/ (2)
┣
ムギマキ/ (5)
┣
ムジセッカ/ (1)
┣
ムネアカタヒバリ/ (1)
┣
メジロ/ (4)
┣
モズ/ (1)
┣
モリムシクイ (1)
┣
ヤツガシラ/ (3)
┣
ヤマヒバリ/ (1)
┣
ヤマガラ/ (7)
┣
ヤマセミ/ (5)
┣
ヤマドリ/ (3)
┣
ヤブサメ/ (1)
┣
ヤンバルクイナ (1)
┣
ユキホオジロ/ (1)
┣
ヨシガモ/ (1)
┣
ライチョウ/ (5)
┣
ルリビタキ/ (14)
┗
レンカク/ (1)
■ 植 物 ■/ (110)
┣
アカミゴケ/ (1)
┣
アケボノソウ/ (2)
┣
アジサイ/ (1)
┣
アズマイチゲ/ (2)
┣
イイギリ/ (1)
┣
イチョウ/ (1)
┣
イチリンソウ/ (1)
┣
イワウチワ/ (4)
┣
イワカガミ/ (2)
┣
イワギキョウ/ (1)
┣
イワショウブ/ (1)
┣
ウグイスカグラ/ (1)
┣
ウスユキソウ/ (1)
┣
ウメ/ (2)
┣
ウメバチソウ/ (3)
┣
ウラジロヨウラク (1)
┣
エゾオヤマリンドウ/ (2)
┣
エンレイソウ/ (1)
┣
オキナグサ/ (1)
┣
オクノアズマイチゲ/ (1)
┣
オクモミジハグマ/ (1)
┣
オケラ/ (1)
┣
オバナ/ (2)
┣
カタクリ/ (4)
┣
キクザキイチゲ/ (2)
┣
キブシ/ (1)
┣
キンコウカ/ (1)
┣
コウヤボウキ/ (1)
┣
コケモモ/ (1)
┣
コダイハス/ (2)
┣
コチャルメルソウ/ (1)
┣
コマクサ/ (3)
┣
コマツナギ/ (1)
┣
サラシナショウマ/ (1)
┣
シモツケ/ (1)
┣
シュウメイギク/ (1)
┣
ショウジョウバカマ/ (2)
┣
シラタマノキ/ (1)
┣
ジャガイモ/ (1)
┣
ズダヤクシュ/ (2)
┣
スハマソウ/ (4)
┣
セツブンソウ/ (1)
┣
センブリ/ (1)
┣
ソシンロウバイ/ (2)
┣
ソメイヨシノ/ (5)
┣
タマゴタケ/ (1)
┣
チングルマ/ (2)
┣
ツバキ/ (1)
┣
ツルリンドウ/ (1)
┣
トウゴクサバノオ/ (1)
┣
トキワナズナ/ (1)
┣
ニホンスイセン/ (1)
┣
ニリンソウ/ (1)
┣
ネコノメ(ハナ)/ (2)
┣
ネコノメ(ヨゴレ)/ (1)
┣
ノビネチドリ/ (1)
┣
ハクサンチドリ/ (0)
┣
ヒガンバナ/ (1)
┣
ヒトリシズカ/ (1)
┣
ヒメイワカガミ/ (1)
┣
ヒメサユリ/ (1)
┣
フクジュソウ/ (1)
┣
フデリンドウ/ (1)
┣
ベニバナイチヤクソウ/ (1)
┣
ヘラオオバコ/ (1)
┣
マイズルソウ/ (1)
┣
マツムシソウ/ (1)
┣
マンサク/ (1)
┣
ミズバショウ/ (1)
┣
ミツガシワ/ (1)
┣
ミツバオオレン/ (0)
┣
ミツマタ/ (2)
┣
ミネザクラ/ (1)
┣
ムシカリ/ (1)
┣
モミジ/ (1)
┣
ヤマエンゴサク/ (2)
┣
ワタスゲ/ (1)
┣
リュウキンカ/ (1)
┗
レンゲショウマ/ (2)
■ 生 物 ■/ (48)
┣
アルパカ/ (1)
┣
エゾシマリス/ (2)
┣
エゾナキウサギ/ (2)
┣
エゾリス/ (4)
┣
カピバラ/ (1)
┣
キタキツネ/ (3)
┣
コイ/ (1)
┣
シロウオ/ (1)
┣
シロサケ/ (2)
┣
セセリチョウ/ (1)
┣
チョウトンボ/ (4)
┣
ツキノワグマ/ (1)
┣
ナキウサギ/ (1)
┣
ニホンイタチ (1)
┣
ニホンカモシカ/ (3)
┣
ニホンザル/ (4)
┣
ニホンジカ/ (2)
┣
ニホンリス/ (7)
┣
ヒメアカタテハ/ (1)
┣
ホンドキツネ/ (2)
┣
ミーアキャット/ (1)
┣
ホンドテン/ (1)
┣
ヤドカリ (1)
┗
リスザル/ (1)
■ 登 山 ■/ (19)
■ 風 景 ■/ (37)
┣
クリスマス/ (6)
┗
ジェット/ (2)
■ 未分類 ■/ (12)
カワウ/ (1)
ビロードキンクロ/ (2)
ミヤコドリ/ (1)
トモエガモ/ (1)
カオグロアメリカムシクイ/ (1)
サシバ/ (3)
コムクドリ/ (1)
ソリハシセイタカシギ/ (1)
シマアオジ/ (1)
エゾシカ/ (1)
エゾヒグマ/ (1)
シマセンニュウ/ (1)
キマユツメナガセキレイ/ (1)
コヨシキリ/ (1)
サクrマス/ (0)
サクラマス/ (1)
ハシボソミズナギドリ/ (1)
カササギ/ (1)
ヒメコガサ/ (1)
ニホンイノシシ/ (1)
キョウジョシギ/ (1)
キレンジャク/ (1)
コオリガモ/ (1)
コサギ/ (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
花hana/hanahanaさん
一期一会/京花さん
flash and /茜未さん
出会った/KAEDEさん
多摩NT植物記/住人さん
Photo Scrap・・/あられさん
an annex to/しーたけさん
おとめちっくな/otomeさん
PHOTO IS/nonnonさん
Bunmeets・・/PolePoleさん
Happy day/hirorinさん
デジブラ日記/かえで☆さん
華待月/なおこんさん
FocusTime5/ばふばふさん
lovely_birds/Komimi-chan
小さな命の声/Furoさん
花鳥撮三昧/NANADSKさん
季節風/エミさん
管理画面
FISH EyE Ⅰ
FISH EyE Ⅱ
管理画面
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
QRコード
チチチ・・・という声が聴こえてきそう。
紅葉で有名なお寺にこの鳥がたくさんいて、エナガが枝から枝へ移動するたび
紅葉をハラハラと落としていたのですが、今年はまったく見られなかったとか。
一枚目の姿がかわいいです!