FISH EyE Ⅲ
FISH EyE Ⅲ
記事検索
Entries
コルリのダンス
小瑠璃 コルリ Luscinia cyane
ツグミ科ノゴマ属 L14cm
コルリの様子がどうもおかしい。
尾羽を高く上げ、さながらコルリのダンス。
素晴らしいひとコマを見せてくれた。
野鳥にはいろいろなディスプレイ(求愛行動)を見せる鳥がいるが、
多分このダンスもそのひとつだと思う。
近くにいたのだろうなかなか出なかった雌も1枚だけ撮れた。
@
2012-05-17
コルリ/
コメント : 20
トラックバック : 0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://fisheye2.blog65.fc2.com/tb.php/285-57830e38
トラックバック
コメント
[
C
6523
]
コルリちゃんは大人気のようですね。
1枚目はフワフワドレスでまるで芦田愛菜ちゃんのようなダンスですね~
このお立ち台は鳥さんたちのステージ?
入れ替わり立ち代わりに姿を見せてくれる夢の舞台。
すごい場所なんですね~~
綺麗な写真とかわいいコルリちゃんにうっとりです。
2012-05-17 06:59
otome
URL
編集
[
C
6524
]
おやおや~~この場所は小鳥のステージなんですね
素晴らしい・・毎日色々な鳥の舞台公演があるんですね
良いなぁあ・・こういう場所知ってるのは強みですね
2012-05-17 14:39
ぱふぱふ
URL
編集
[
C
6525
] otome さん
コルリとコマドリ、ウグイスが競ってお立ち台に立ちたがってました。
鳥たちは仲良くすればいいのに、
追いかけたりして仲良くはないようです。
鳥が多い場所のようで次々に鳥たちが現れ楽しませてくれました。
私がいる内はコルリの囀りはなかったのですが、
不思議なダンスを見せてくれ感謝しています。
野生の鳥たちの行動はとても面白いですね。
2012-05-17 16:04
和 さん
URL
編集
[
C
6526
] ぱふぱふ さん
鳥たちはお立ち台に次々と現れ楽しませてくれました。
皆さんプログにも乗せてるので、
かなりメジャー場所になってるようでカメラマン多かったです。
鳥たちも多い場所で遠征も苦になりませんでした。
2012-05-17 16:11
和 さん
URL
編集
[
C
6527
] 求愛ダンスかな?
コルリのダンスは未だ見たことありません
可愛かったんでしょうね~~
以前セキレイの薄気味悪いダンスをみて 呪いのダンスとUPしたら鳥友さんに 失礼ですよ 求愛ダンスですって言われました
コルリちゃんのダンスは愛らしいです~~
ブルーがとても綺麗ですね
2012-05-17 20:02
なおこん
URL
編集
[
C
6528
] 青いときめき^^♪
和さん様、 こんばんわ^^♪
スレンダーなアンヨで、優雅にポーズ!!
コルリくんのダンスに、胸キュンです*^^*
輝く瞳のお嬢さまも、Get!! かなり珍品だそうですね。
巷で超人気スポットは、大盛況で予約受付なしで
当日券の入手も、難しいようですが
ポールポジションで撮影されたのかしら!?
2012-05-17 21:21
Komimi-chan
URL
編集
[
C
6529
] こんばんは
下のコマドリもこのコルリダンスもお見事としか言い様がないですねー!
私は来週は八ヶ岳で撮ってきますが和さんも同じところなんでしょうか?
こんな良い写真が撮れるでしょうか?
2012-05-17 22:20
Furo
URL
編集
[
C
6530
] なおこん さん
コルリの求愛ダンスは、
普通、尾羽と頭も上げてふらふら歩くそうですが、
この日はお立ち台の上だったので歩きませんでした。
尾羽をかなり高く上げて素敵でしたよ。
はじめどうしたんだろうと思いました。
セキレイの求愛ダンスはまだ未見です。
こんど見かけたらよく観察してみます。
2012-05-18 07:51
和 さん
URL
編集
[
C
6531
] Komimi-chan さん
こうしてみるとコルリって足長いですね。
あらためてとっても素敵な鳥です。
今回、初めてのダンス。おどろきました。
何をするんだろうと思いましたが、
素敵なものを見せてくれました。
週末、土日はかなりのの混雑で、
首都高をAM4時台の空いてるうちに通り抜け、
6時過ぎには現地に着いたのですが、
ポールポジションどころかいちばん端で撮りました。
平日は10名以内。空いてるようですよ。
2012-05-18 07:53
和 さん
URL
編集
[
C
6532
] Furo さん
来週八ヶ岳ですか。いいですね。
話は聞いておりますが八ヶ岳の何処か、
情報が不足しており行けません。
私が撮ったのはFuroさんもご存知の甲斐ですよ。
八ヶ岳で撮った方の写真は拝見しましたが、
大変素晴らしい写真でした。頑張ってください。
2012-05-18 07:56
和 さん
URL
編集
[
C
6533
]
1枚目・・・思わず目が点になりました。
なんてかわいい仕草、そして羽色・・・こんな小鳥がいるのですね。
鳥を撮る人たちの憧れの小鳥だというのがわかります。
雌も地味ですがかわいいですね。
目がなんとも言えません。
2012-05-19 11:24
KAEDE
URL
編集
[
C
6534
] うつくしい色ですね
珍しい求愛ダンスを衆人の目の中でお披露目。素晴らしい瞬間を
目にされてよかったですね。
まーるい体をますます空気をいっぱいにして軽やかなダンスの様
ですね。♀も思わず出てきてくれましたね。優しい目で女の子
らしい雰囲気がします。
2012-05-19 20:24
Luna
URL
編集
[
C
6535
]
ま~ 素敵なステージでのダンスを目の当たりにご覧になれるなんて!
ラッキーでしたね。
他のカットもみな とても素敵に撮られましたね。
2012-05-20 08:45
fairy ring
URL
編集
[
C
6536
] こんにちは
このまえ公園で「コルリが鳴いてるよ」と教えていただき探したんですが会えなくて残念だったんですよ。
やっぱりブルーの鳥は綺麗ですね、そしてチャーミングです。
尾羽をあげて恋のダンスでしょうか、何度見ても飽きないですね。
2012-05-20 11:44
えったん
URL
編集
[
C
6537
] KAEDE さん
夏に日本に渡って来る鳥で、
幸せの青い鳥は、オオルリとコルリがいます。
オオルリは比較的たくさん確認されますが、
コルリはとても数が少ないです。
その少ないコルリが近くで撮れました。
それも素晴らしいダンスを披露してくれ、
とっても嬉しかったです。
2012-05-21 09:51
和 さん
URL
編集
[
C
6538
] Luna さん
初めて見たのですが、多分求愛のダンスと思われます。
詳細な資料が無いので何ともいえませんが、
珍しい行動とは思います。
まあ、研究者ではなく単なる鳥好きですから、
素敵なショットが撮れればそれでいいのですが、
ちょっと気になりますね。
2012-05-21 09:51
和 さん
URL
編集
[
C
6539
] fairy ring さん
何だかとってもラッキーな日でした。
珍しいダンスを披露してくれたコルリに感謝です。
この日は、天気もよく良い光線でした。
2012-05-21 09:52
和 さん
URL
編集
[
C
6540
] えったん さん
そちらでも公園でコルリが確認されましたか。
会えなくて残念でしたね。
ブルーの夏鳥はいいですね。
尾を上げたダンスは珍しかったです。
2012-05-21 09:52
和 さん
URL
編集
[
C
6542
] ナイスですね~求愛ダンス
和さん 昨年初見の時 コルリさん愛らしかったです。
求愛ダンスの画像、私のblog友のおじ様も撮ってました♪
『普通なら囀るんだけど…囀らなかった…』と書かれてます。
コルリさんの尾羽を上げた姿、体色からしても美し過ぎね★
和さん~素晴らしいショットです。最高です。
d(。^(ェ)^。) good!!
2012-05-22 07:30
かえで☆
URL
編集
[
C
6546
] かえで☆さん
かえでさんのお知り合いの方も撮ってますか。
私も初めて見たのでびっくりしました。
連写で何枚か撮れてました。
以前は、高い木で囀っていたところに出会いましたが、
今回は至近距離で美しいコルリを、
たくさん撮ることが出来て良かったです。
2012-05-22 11:15
和 さん
URL
編集
コメントの投稿
コメントの投稿
T
itle
N
ame
M
ail
W
eb
C
omment
P
assword
N
o
t Display
管理者にだけ表示を許可する
前頁 «
ホーム
» 次頁
Appendix
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
プロフィール
Author:和 さん
野鳥、四季の山野草をメインにUPしてます。
お願いがあります。画像は一切持ち出さないで下さい。
最新記事
大瑠璃 (04/18)
差 羽 (04/16)
隼 (04/14)
東一華 (04/10)
差 羽 (04/06)
入内雀 (04/03)
鶍(雌) (03/30)
鶍 (03/29)
天鵞絨金黒 (03/22)
大鷲 (03/19)
小 鷺 (03/15)
小耳木菟 (03/08)
緋連雀 (03/05)
氷鴨 (03/02)
鵟 (02/27)
最新コメント
宮星:東一華 (04/21)
和さん:大瑠璃 (04/21)
宮星:隼 (04/21)
和さん:大瑠璃 (04/21)
和さん:差 羽 (04/21)
和さん:隼 (04/21)
宮星:大瑠璃 (04/21)
ピーちゃん:大瑠璃 (04/21)
ピーちゃん:差 羽 (04/21)
ピーちゃん:隼 (04/21)
和さん:大瑠璃 (04/19)
otome:大瑠璃 (04/19)
和さん:差 羽 (04/17)
和さん:差 羽 (04/17)
和さん:差 羽 (04/17)
カテゴリ
■ 野 鳥 ■/ (604)
┣
アオゲラ/ (7)
┣
アオジ/ (2)
┣
アオバズク/ (8)
┣
アオバト/ (2)
┣
アカゲラ/ (14)
┣
アカコッコ/ (1)
┣
アカショウビン/ (9)
┣
アカハシハジロ/ (2)
┣
アネハズル/ (1)
┣
アカハラ/ (2)
┣
アトリ/ (6)
┣
アラナミキンクロ/ (1)
┣
アリスイ/ (1)
┣
イイジマムシクイ/ (1)
┣
イカル/ (1)
┣
イスカ/ (7)
┣
イソヒヨドリ/ (2)
┣
イワヒバリ/ (6)
┣
ウグイス/ (3)
┣
ウソ/ (16)
┣
ウタツグミ/ (1)
┣
ウトウ/ (1)
┣
ウミアイサ/ (1)
┣
ウミスズメ/ (1)
┣
ウミネコ/ (1)
┣
エゾビタキ/ (1)
┣
エゾフクロウ/ (3)
┣
エトピリカ/ (1)
┣
エナガ/ (4)
┣
オオアカゲラ/ (7)
┣
オーストンヤマガラ/ (1)
┣
オオジシギ/ (2)
┣
オオタカ/ (2)
┣
オオハム/ (1)
┣
オオバン/ (1)
┣
オオマシコ/ (10)
┣
オオルリ/ (16)
┣
オオワシ/ (10)
┣
オガワコマドリ/ (1)
┣
オシドリ/ (5)
┣
オジロビタキ/ (3)
┣
オジロワシ/ (1)
┣
オナガ/ (1)
┣
カケス/ (3)
┣
カシラダカ/ (2)
┣
ガビチョウ/ (2)
┣
カッコウ/ (1)
┣
ガマグチヨタカ/ (1)
┣
カヤクグリ/ (3)
┣
カラスバト/ (1)
┣
カラフトムシクイ/ (1)
┣
カワガラス/ (3)
┣
カワセミ/ (6)
┣
カワラヒワ/ (1)
┣
カンムリカイツブリ/ (1)
┣
キガシラシトド/ (1)
┣
キクイタダキ/ (4)
┣
キセキレイ/ (3)
┣
キバシリ/ (1)
┣
キバラガラ/ (2)
┣
キビタキ/ (16)
┣
ギンザンマシコ/ (7)
┣
ギンムクドリ/ (1)
┣
クイナ/ (1)
┣
クジャク/ (1)
┣
クビワキンクロ (1)
┣
クロジ/ (4)
┣
クマゲラ/ (2)
┣
クロツグミ/ (2)
┣
クロツグミ若/ (1)
┣
ケアシノスリ/ (1)
┣
ケイマフリ/ (1)
┣
コイカル/ (3)
┣
コウノトリ/ (1)
┣
コガラ/ (4)
┣
コクガン/ (1)
┣
コクチョウ/ (0)
┣
コゲラ/ (4)
┣
コサメビタキ/ (4)
┣
ゴジュウカラ/ (7)
┣
コジュケイ/ (2)
┣
コマドリ/ (9)
┣
コミミズク/ (15)
┣
コルリ/ (5)
┣
ササゴイ/ (1)
┣
サバクヒタキ/ (1)
┣
サンコウチョウ/ (8)
┣
サンショウクイ/ (3)
┣
シジュウカラ/ (2)
┣
シチトウメジロ/ (0)
┣
シナガチョウ/ (1)
┣
シノリガモ/ (4)
┣
シマアカモズ/ (1)
┣
シマエナガ/ (1)
┣
シマフクロウ/ (2)
┣
シメ/ (4)
┣
ジョウビタキ/ (7)
┣
シラコバト/ (1)
┣
シロハラ/ (2)
┣
スズメ/ (1)
┣
セイタカシギ/ (2)
┣
セグロセキレイ/ (1)
┣
センダイムシクイ/ (3)
┣
ソウシチョウ/ (4)
┣
ダイサギ/ (1)
┣
タゲリ/ (1)
┣
タネコマドリ/ (1)
┣
タンチョウ/ (2)
┣
チゴモズ/ (1)
┣
チフチャフ/ (1)
┣
チュウサギ/ (1)
┣
チュウヒ/ (5)
┣
チョウゲンボウ/ (2)
┣
ツクシガモ (1)
┣
ツグミ/ (2)
┣
ツツドリ/ (5)
┣
ツミ/ (2)
┣
ツバメチドリ/ (1)
┣
トウネン/ (1)
┣
トビ/ (1)
┣
トラツグミ/ (3)
┣
トラフズク/ (3)
┣
ナベズル (2)
┣
ニシオジロビタキ/ (2)
┣
ニュウナイスズメ/ (4)
┣
ネパールワシミミズク/ (1)
┣
ノグチゲラ (1)
┣
ノゴマ/ (13)
┣
ノスリ/ (3)
┣
ノハラツグミ/ (1)
┣
ノビタキ/ (23)
┣
ハイイロチュウヒ/ (2)
┣
ハギマシコ/ (5)
┣
ハクガン/ (2)
┣
ハクチョウ/ (1)
┣
ハシブトガラ/ (2)
┣
ハシブトガラス/ (1)
┣
ハチジョウツグミ/ (2)
┣
ハヤブサ/ (3)
┣
ヒガラ/ (4)
┣
ヒクイナ/ (1)
┣
ヒ・キレンジャク/ (19)
┣
ビンズイ/ (2)
┣
フクロウ/ (7)
┣
ブッポウソウ/ (3)
┣
ベニマシコ/ (11)
┣
ベニヒワ/ (2)
┣
ヘラサギ/ (1)
┣
ホオアカ/ (4)
┣
ホオジロ/ (1)
┣
ホオジロカンムリヅル/ (1)
┣
ホシガラス/ (2)
┣
ホシムクドリ/ (2)
┣
ホントウアカヒゲ (2)
┣
マガン/ (2)
┣
マヒワ/ (6)
┣
マミジャジナイ/ (3)
┣
マミジロ/ (2)
┣
ミコアイサ/ (4)
┣
ミソサザイ/ (9)
┣
ミヤケコゲラ/ (1)
┣
ミヤマホオジロ/ (8)
┣
ミユビシギ/ (2)
┣
ムギマキ/ (5)
┣
ムジセッカ/ (1)
┣
ムネアカタヒバリ/ (1)
┣
メジロ/ (4)
┣
モズ/ (1)
┣
モリムシクイ (1)
┣
ヤツガシラ/ (3)
┣
ヤマヒバリ/ (1)
┣
ヤマガラ/ (7)
┣
ヤマセミ/ (5)
┣
ヤマドリ/ (3)
┣
ヤブサメ/ (1)
┣
ヤンバルクイナ (1)
┣
ユキホオジロ/ (1)
┣
ヨシガモ/ (1)
┣
ライチョウ/ (5)
┣
ルリビタキ/ (14)
┗
レンカク/ (1)
■ 植 物 ■/ (110)
┣
アカミゴケ/ (1)
┣
アケボノソウ/ (2)
┣
アジサイ/ (1)
┣
アズマイチゲ/ (2)
┣
イイギリ/ (1)
┣
イチョウ/ (1)
┣
イチリンソウ/ (1)
┣
イワウチワ/ (4)
┣
イワカガミ/ (2)
┣
イワギキョウ/ (1)
┣
イワショウブ/ (1)
┣
ウグイスカグラ/ (1)
┣
ウスユキソウ/ (1)
┣
ウメ/ (2)
┣
ウメバチソウ/ (3)
┣
ウラジロヨウラク (1)
┣
エゾオヤマリンドウ/ (2)
┣
エンレイソウ/ (1)
┣
オキナグサ/ (1)
┣
オクノアズマイチゲ/ (1)
┣
オクモミジハグマ/ (1)
┣
オケラ/ (1)
┣
オバナ/ (2)
┣
カタクリ/ (4)
┣
キクザキイチゲ/ (2)
┣
キブシ/ (1)
┣
キンコウカ/ (1)
┣
コウヤボウキ/ (1)
┣
コケモモ/ (1)
┣
コダイハス/ (2)
┣
コチャルメルソウ/ (1)
┣
コマクサ/ (3)
┣
コマツナギ/ (1)
┣
サラシナショウマ/ (1)
┣
シモツケ/ (1)
┣
シュウメイギク/ (1)
┣
ショウジョウバカマ/ (2)
┣
シラタマノキ/ (1)
┣
ジャガイモ/ (1)
┣
ズダヤクシュ/ (2)
┣
スハマソウ/ (4)
┣
セツブンソウ/ (1)
┣
センブリ/ (1)
┣
ソシンロウバイ/ (2)
┣
ソメイヨシノ/ (5)
┣
タマゴタケ/ (1)
┣
チングルマ/ (2)
┣
ツバキ/ (1)
┣
ツルリンドウ/ (1)
┣
トウゴクサバノオ/ (1)
┣
トキワナズナ/ (1)
┣
ニホンスイセン/ (1)
┣
ニリンソウ/ (1)
┣
ネコノメ(ハナ)/ (2)
┣
ネコノメ(ヨゴレ)/ (1)
┣
ノビネチドリ/ (1)
┣
ハクサンチドリ/ (0)
┣
ヒガンバナ/ (1)
┣
ヒトリシズカ/ (1)
┣
ヒメイワカガミ/ (1)
┣
ヒメサユリ/ (1)
┣
フクジュソウ/ (1)
┣
フデリンドウ/ (1)
┣
ベニバナイチヤクソウ/ (1)
┣
ヘラオオバコ/ (1)
┣
マイズルソウ/ (1)
┣
マツムシソウ/ (1)
┣
マンサク/ (1)
┣
ミズバショウ/ (1)
┣
ミツガシワ/ (1)
┣
ミツバオオレン/ (0)
┣
ミツマタ/ (2)
┣
ミネザクラ/ (1)
┣
ムシカリ/ (1)
┣
モミジ/ (1)
┣
ヤマエンゴサク/ (2)
┣
ワタスゲ/ (1)
┣
リュウキンカ/ (1)
┗
レンゲショウマ/ (2)
■ 生 物 ■/ (48)
┣
アルパカ/ (1)
┣
エゾシマリス/ (2)
┣
エゾナキウサギ/ (2)
┣
エゾリス/ (4)
┣
カピバラ/ (1)
┣
キタキツネ/ (3)
┣
コイ/ (1)
┣
シロウオ/ (1)
┣
シロサケ/ (2)
┣
セセリチョウ/ (1)
┣
チョウトンボ/ (4)
┣
ツキノワグマ/ (1)
┣
ナキウサギ/ (1)
┣
ニホンイタチ (1)
┣
ニホンカモシカ/ (3)
┣
ニホンザル/ (4)
┣
ニホンジカ/ (2)
┣
ニホンリス/ (7)
┣
ヒメアカタテハ/ (1)
┣
ホンドキツネ/ (2)
┣
ミーアキャット/ (1)
┣
ホンドテン/ (1)
┣
ヤドカリ (1)
┗
リスザル/ (1)
■ 登 山 ■/ (19)
■ 風 景 ■/ (37)
┣
クリスマス/ (6)
┗
ジェット/ (2)
■ 未分類 ■/ (12)
カワウ/ (1)
ビロードキンクロ/ (2)
ミヤコドリ/ (1)
トモエガモ/ (1)
カオグロアメリカムシクイ/ (1)
サシバ/ (3)
コムクドリ/ (1)
ソリハシセイタカシギ/ (1)
シマアオジ/ (1)
エゾシカ/ (1)
エゾヒグマ/ (1)
シマセンニュウ/ (1)
キマユツメナガセキレイ/ (1)
コヨシキリ/ (1)
サクrマス/ (0)
サクラマス/ (1)
ハシボソミズナギドリ/ (1)
カササギ/ (1)
ヒメコガサ/ (1)
ニホンイノシシ/ (1)
キョウジョシギ/ (1)
キレンジャク/ (1)
コオリガモ/ (1)
コサギ/ (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
花hana/hanahanaさん
一期一会/京花さん
flash and /茜未さん
出会った/KAEDEさん
多摩NT植物記/住人さん
Photo Scrap・・/あられさん
an annex to/しーたけさん
おとめちっくな/otomeさん
PHOTO IS/nonnonさん
Bunmeets・・/PolePoleさん
Happy day/hirorinさん
デジブラ日記/かえで☆さん
華待月/なおこんさん
FocusTime5/ばふばふさん
lovely_birds/Komimi-chan
小さな命の声/Furoさん
花鳥撮三昧/NANADSKさん
季節風/エミさん
管理画面
FISH EyE Ⅰ
FISH EyE Ⅱ
管理画面
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
QRコード
1枚目はフワフワドレスでまるで芦田愛菜ちゃんのようなダンスですね~
このお立ち台は鳥さんたちのステージ?
入れ替わり立ち代わりに姿を見せてくれる夢の舞台。
すごい場所なんですね~~
綺麗な写真とかわいいコルリちゃんにうっとりです。